こんにちは。 色の力で輝き発見・才能発見♫感動メンタルカラーコーチの山田倫子です。
今日は、どんな感情を味わった1日だったのでしょう?
喜怒哀楽があってこそ人間だし。感情が平坦な日々は、なんともつまらない感じがします。
とはいっても、落ち込んだり イライラしたり 悲しみばかりで潰されそうな日々はさらに辛い・・・・・・・・
一番味わいたい感情は、やっぱり 喜び♫
そんな気持ちで購入した平澤興先生語録の「生きよう今日も喜んで」
オレンジと赤のぐるぐる模様が、まさに喜びを表現している感じで素敵な表紙。
その中の一節に とても感動したのでシェアします💓
「無理のない生き方とは、小さく固まって、ひがんだり、いこじになったりすることではなく、自らも喜び、周囲を明るくするように生きることである。
明るい気持ちで、あまり物事にくよくよせぬことである。どうにもならぬことに、くよくよして命を縮めるほど愚かなことはない。
だれにでも喜ばれるような熟した味と香りとを、身につけねばならぬ。」
このラストの、「熟した味と香り」身につけていきたいな〜ってキューンときました。
熟する・・・というと、
失敗と感じたことや 恥ずかしいと感じたことや どうして!と納得できなかったことでさえ、全て醸し出す香りに変えられるんだな〜と感じるのです。
体験するからこそ、そこから生まれた感情を味わえるし
体験するからこそ、その感情を知るからこそ、人の気持ちに共感できる自分が誕生する。
体験して初めて、その次の体験に進んでいける。
そんな中でおすすめなのが、カラーの力。
深く自分と向き合って、もっともっと自分と仲良くなれる。
喜びをこの人生でもと味わっていくために。
周りにあふれている色の存在。
もっともっと、伝えていきたい・・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿