2009年10月18日日曜日

人は鏡。人は協力者。

人は鏡、人は協力者。」このところ、続けてそのタイトルで講話をさせていただいた。



話しをすると、ますますその心が高まる。



そんな中で、最近、いろいろな方面で、ぞくぞくと協力者が現れて人の存在が輝いてみえる






また、今、倫理法人会の中で活動させていただき、男性の方々とお話する機会ががぜん増えて、



男性の、決断力の速さ、行動力の大きさ、大きな目標へ向かって行かれる心の大きさを見せていただき、



全身がしびれるような感動を感じることがある。私の力のたりなさを、見事に周りの方々が応援してくださり、



協力してくださり、盛り上げて下さる。人と何かを成し遂げていく、この緊張や感動は、私にとってははじめてのこ



とかもしれない。






今、自分が大きく変わるとき・・・・・ととても感じる。






ひよっこの今。






だから、未来の大きく変化した自分が、とても楽しみ☆






やる!進む!!!!!

2009年10月16日金曜日

かわる

昨日、学びの場、そして懇親会とあり、たくさんの方とお話するチャンスがありました。



ふと、昔は人と話すの苦手だったな~。人といるだけで疲れていたな~。って



そんな悩みを持っていたけど、



その感覚を思い出せない自分に気づいた。



もしかして、過去も人との間にストレスなかったかも・・・・・・・・・・。



なんだか過去がわからなくなりました。






人って、変わるのですね。

2009年10月13日火曜日

じっくり、そして大胆に。

一昨日、ある懇親会があった。



みんなの親睦の場を・・・・と数名で計画を立てたが、私の落ち度で、いろいろ問題がでてきた。



たくさんの意見が飛びかう。



注意もたくさんいただき、自分の軽はずみな行動に、反省、反省の時間だった。






先を見通し、今を考える、みなさんの意見に、衝撃さえ感じた。



そして迎えた当日。






みなさんがひとつになって、



大盛況だった当日。






おひとりおひとりに、ありがとう!でいっぱいの気持ちになった・・・・・・・・・・・。




2009年10月12日月曜日

すべてが、成功

今がどんな状態であっても、



それは、過去の思考が創り出している。



幸せに感じていることも、反対に、不幸と感じていることさえ、自分自身の思考の結果。



あの人のせい、この人のせい・・・・・・・・・あんな風に育てられたから。



そう思っていくと、人生を自分でコントロールできなくなる。



どんなことも、



どんな状態も、



何もかもが、私の思考の産物。



だから、



いつだって、



今、このときは、成功の瞬間だね☆

2009年10月6日火曜日

「地位があって、大活躍した前世を見る」

次回のグループワーク「地位があって、大活躍した前世を見る」



ポジティブな前世をみるのは、おもしろいですね。



前世という舞台を通して、思いっきりイメージすると、



新しい自分を感じることができます。






人生をナビゲートしていくのは、感情です。






ポジティブな感情を、イメージの中で膨らませていくことによって、



体からは、いいホルモンがでて、その感情を得るために、現実を動かし始めます。



自分をうしろに引っ張る思考を修正することも、勿論大切です。



それが大きすぎると、ポジティブな前世をみようとしても、暗いストーリーになったりします。






そうしたいんですから。






でも、修正はしてもしても、なくなりません。



いじればいじるほど、わきでてきます。






決心、そして行動することで、変わってきます。






ポジティブな思考を増やして、どんどん行動しましょう!!






グループワーク 「地位があり、大活躍した前世を見る」






     日時: 10月11日(日) 13時~15時



     場所: ベストステージ



     料金: 3000円



     連絡先: 096-355-0539



           rinco@beststage.jp



どうぞ、ご参加ください(^^)/



      

2009年10月2日金曜日

やった~!

今日は、倫理法人会での講話、9回目でした。



9回目にして、初めて、時間的にちょうどよく話しが終わりました。



それほど力も入らず、みなさんの表情もよく感じられたように思います。



あたたかい感想も、たくさんいただきました。






前回は、もう前日になっても話しの内容が決まらず、結局、夜中もずっと考え続け、一睡もせずに臨みました。



それを主人に話すと、「みんな貴重な時間なのに、寝ることなく人前に立って話しをするとは、えらく失礼なことをしたね」と言われました。



私としては、「そりゃがんばったね・・・」と言われる予定だったのですが・・・・・・・。



たしかに大変失礼なことです。



ましてや、なんと、必死で考えた話しが、20分で終わってしまったのですから。



練習もしていない証拠です。



あと、20分は、その場で作りながら、話し進めました。



どこかぼんやりした頭で、どんな話しになったやら~~~~。



終わったあとは、穴の中に、しばらくこもりたいような気分でした。






今は毎週のモーニングの挨拶もあって、講話よりも緊張します。



でも、すべてが、これからのTAWセラピスト講師として、役立つことと思っています。



すべてが、私が選んだ道ですから。



どんな現象も、私の思考の産物です。



わがままいっぱいの自分が、自分の望みを叶えていくための手段です。



させていただくことは、本当に感謝です。






これからも、挑戦、そして、望みを明確化していくことをやっていきます!

2009年10月1日木曜日

名刺交換

先日マナー講座に出席し、その中で、名刺交換を学んだ。



それ以来、、名刺交換するたびに、「みなさん、名刺交換の仕方、知っていらしゃったんだ~」と感動する。



こちらが、知らないから、回りの人も普通に見える。



ひとつ知って、ワンランクステップアップすると、周りの人もステップアップしたかのようにうつる。



ってことは、今私が評価するよりも、みなさんすごい点があるのかも。



周りの人のよいところ、考えてみよう。



周りの人の評価があがれば、自然と自分の評価もあがるからね~。